「天王町お花見ジョグ」 のスライドショーでご覧ください
![]() ![]() ![]() 横浜の桜も満開になりました。 今日はテニススクールが終わってから仲間と恒例のジョギングに行きました。今日は桜の写真を撮りながら走りました。 ![]() ![]() ![]() いつも二人で走る練習コースなのですが、ビジネスパークを5周した後保土ヶ谷公園のほうへ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 保土ヶ谷公園の坂道を登り、公園を見下ろすと桜は満開でした。 ![]() ![]() ![]() 花見台バス停から桜ヶ丘高校に向かう道も桜が道路に沿って咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 元テニススクールのメンバーと久しぶりに偶然会いました。 一瞬 お互いに「元気?」と挨拶を交わしただけでしたが、元気な彼の姿を見るのはうれしい事でした。 ![]() ![]() ![]() 月見台から坂を下り、保土ヶ谷の方に向かい、天王町に戻ります。 ![]() ![]() ![]() 走った後、この自販機で「ナタデココ」の缶ジュースを飲むのが私たちの楽しみなのですが、今日は売り切れていて飲めませんでした。「残念!」 ルネッサンスに戻ってきました。 今日のランニングスタイルです。 ▲
by elfin05-2
| 2013-03-24 22:10
| ホノルルマラソンへの道
バトミントン教室のあとコナミで5km走りました。
大阪マラソンから4日目ですが、筋肉の疲れは意外と残っていませんでした。 バトミントンをやっても結構動けました。 足も動くみたいです。 5kmを26分10秒で走りました。 今月の月間総走行距離は160kmになりました。 今週末は横浜マラソン10kmです。 なんとか走れそうです。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-12-01 22:42
| ホノルルマラソンへの道
バドミントン教室の後コナミで5km走りました。
扇風機を背後に少し頑張ってみました。 25分45秒でした。 今季最速のランニングでした。 これでトレーニングは予定通り終わりました。 あとは今週末の大阪マラソンに挑みます。 結果はまた後日・・。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-22 19:28
| ホノルルマラソンへの道
朝晩は冷え込むようになりました。
今日コナミで5km走りました。 26分20秒でした。 最近は室内が暖房で暖められています。 走っていると暑いのですが、扇風機は止まっているし、寒がっている人もいるので自分だけに回すわけには行かず、暑い思いをした走りました。 少し疲れましたが、しっかりと走っています。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-21 23:40
| ホノルルマラソンへの道
今シーズンのマラソン予定が決まりました。
昨年同様欲張ったスケジュールになりました。 目標はすべての完走です。 来年3月まで風邪などをひかず体調を整え健康を維持するよう心掛けます。 2012年11月 3日 (土) 湘南国際マラソン (42.195km) 済 結果 グロス 4時間52分45秒、 ネット 4時間36分59秒 2012年11月25日(日) 大阪マラソン (42.195km) 済 結果 グロス 4時間29分38秒 ネット 4時間23分20秒 順位 9455 2012年12月 2日 (日) 横浜マラソン (10km) 2012年12月 9日 (日) ホノルルマラソン (42.195km) 2013年 2月24日 (日) 東京マラソン (42.195km) 2013年 3月 3日 (日) 三浦マラソン (21.0975) ▲
by elfin05-2
| 2012-11-19 22:19
| ホノルルマラソンへの道
今日もコナミで5km走りました。
26分20秒で走りました。 だいぶ走れる体になっています。 昨日10km走った疲れはほとんど残っていません。 湘南マラソンを合わせると今日で月間100kmを達成しました。 あとは水曜日5km、木曜日5kmを走って大阪マラソンに臨む予定です。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-19 22:00
| ホノルルマラソンへの道
今日はテニススクールです。
よく晴れていい天気です。 気持ちも軽く快いです。 ボールは4ヶ月経った手術後の目では見づらいですが、明るいのでなんとか感じはつかめます。 人数も少なかったので楽しいテニススクールになりました。 その後、ビジネスパーク5周のあと保土ヶ谷公園をのぼり、桜が丘高校を経て月見台から保土ヶ谷に向かう坂を下り、天王町に戻る約10kmのコースを走りました。 気候は少し寒いぐらいですが、走り始めると丁度いい絶好のコンディションでした。 最後までしっかりと走る体力ができていました。 以前のようにやっと走っている状態ではなく、走り終わっても気力は残っていました。 夏の暑い時から走り始め、辛い努力を重ねて3ヶ月、今ではフルマラソンを走るだけの体力ができたと思います。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-18 19:56
| ホノルルマラソンへの道
今日はインフルエンザの予防注射の日です。
予防注射は午後なのでお昼休みの時間を使ってコナミで5km走りました。 午後の仕事に間に合うように気を引き締めて走りました。 26分17秒でした。 26分台が定着しているのでこの分で行くと、事故がない限り来週の大阪マラソンは5時間を切れると思います。 走ってみないとわからないのがフルマラソン。でも準備はできたと思います。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-17 22:39
| ホノルルマラソンへの道
今日は朝からバトミントン教室です。
今日は厳しいコーチだったので目一杯体を動かされました。 このクラスは今日のコーチを初め数人咳を伴う風邪を引いています。 それぞれ通院して薬を服用しているみたいですが、なかなか治らないようです。 ジスロマックを試すよう勧めたのですが、入手の仕方がわからないそうです。 内科の先生に提案してみては如何でしょう? さてハードなバトミントンのあとコナミで5km走りました。 ハードなバトミントンだったので控えめに走ろうと思ったのですが、意外と体は動き、 5kmを26分23秒で走りました。 湘南マラソンのあと26分台が定着しています。 この調子を来週25日(日)の大阪マラソンに向けていきたいです。 ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-15 13:26
| ホノルルマラソンへの道
12日(月)は咳が止まらず、だるくて走るのを断念。
13日(火)もだるくて咳も止まらないので抗生物質のジスロマックを服用。 先週湘南マラソンの前にも抗生物質のフロモックスと咳止め、風邪薬PLを服用していましたが思ったほど快方に向かわず、どうしたものかと考えていましたが、ジスロマックを1錠服用したところ、以外にも咳は止まり、体も軽くなって来たように思います。 ジスロマックは1日1錠を3日間服用する抗生物質ですが、咳は止まり、快方に向かっていると実感できました。 14日の今日は走っていてもなんとなく体は軽く感じました。 5km26分25秒で走りました。 いま咳を伴う風邪が流行っていますが、なかなか治らないとお思いの方はジスロマックを試してみてはいかがでしょうか? ![]() ▲
by elfin05-2
| 2012-11-14 21:05
| ホノルルマラソンへの道
|
カレンダー
カテゴリ
全体 始めまして コメントの書き方 ランチ・食事 エル 日常 旅行 映画・ラベル 画像・ソフト 201509ロシア 201507バリAyana 2014ホノルルマラソン 2014年9月バリシンガポル 2014年3月ベトナム・カンボジア 2013年12月タイ旅行 2013年4月紀伊半島大縦断の旅 2013年3月台湾旅行 2012ホノルルマラソン 2012年9月トルコ旅行 2012香港・マカオの旅 ホノルルマラソンへの道 東京マラソン 湘南国際マラソン 2011ホノルルマラソン 大阪マラソン 2010ホノルルマラソン 三浦国際市民マラソン よこすかマラソン 横浜マラソン バドミントン スポーツ 旅行記 遠藤さん家 出来事 行事 株 エルのつれづれ日記 No.1 ペットボトルのキャップ 検索
私のホームページ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2017年 02月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 more... その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||