![]() ![]() ![]() 風船を外し、しばらく歩いた。 JALのお応援ブースがあったのでそこで風船を放した。 ハーフぐらいで一緒に走っていたハワイのはだしのランナーもやはり落後者か。 私はワイルベ・ビーチパークで立ち止まり、 ゼッケンを外し、着ていた5:00ペースランナーのシャツを脱ぎ、汗を搾った。 今まで頑張ってきた努力が滴り落ちた。 5:00のタイムが書いてあるシャツを裏返してゼッケンを付け直して着た。 ![]() ![]() ![]() 走り続けていればあのあたりだろうとランナーの流れを眼で追う。 悔しいが、もうあの位置まではいけない。 無印になった私の心は軽くなった。 プレッシャーから開放され楽になった。 以前ならビッコを引いてでもゴールに向かっただろう。 今回は諦めが早かった。 というより判断が早かった。 これからの12Kmの辛さを痛いほど良く知っている。 5時間ペースランナーの責任も痛いほど感じるが、今回は免じてもらおう。 生きていればまた挑戦できる。 ![]() ![]() ![]() 20マイル(約32Km)4時間10分29秒 (昨年は3時間44分07秒で走っていた。) 私設の給水所があった。 ここではジュースが配られていた。 薄味だったが、お水とゲータレードの味に飽きていた私には助かった。 ![]() ![]() ![]() 救急車が何台か通り過ぎた。 復路にも救急車が止まっていた。 早いランナーというより私より遅いランナーにトラブルが出ているようだ。 私はせめて自力でゴールしたい。 しかし今の状態では確信がない。 とにかく1歩1歩前進だ。 元気なく前に進む。 足が重く脹脛に痛みが走る。 ![]() ![]() ![]() JALの応援が見えた。 現地の学生らしいが、朝早くから応援に頑張りすぎたのかすっかりだらけている。 ![]() ![]() ![]() 君らもつらいが、俺もつらい。 「がんばれ!俺」「頑張れ!俺の足」 無印になって誰も応援してくれなくなった自分を励ます。 私を追い越していくたくさんのランナーを眼で追い、私も走ろうとするが足が出ない。 ボランテイアがごみを拾いながら歩いてくる。 もう最終ランナーは過ぎ去ったのか? ![]() ![]() ![]() 遠くに高速道路の終わりに位置するビルが見える。 まだまだ先だ。 新婚ランナーが私を追い越していく。 もう何回も走ったことのあるこの道だ。 あのビルが高速道路の終わりだと知っている。 あそこまで行けばこの単調なコースから開放されるのだが、そのビルはなかなか近づいてはこない。 とりあえずは今見えるあの大きな樹までたどり着こう。 ![]() ![]() やがて高速道路最後の上り坂がやってきた。 その先は35Km地点。 4時間50分13秒。 高速道路が終わる。 ■
[PR]
by elfin05-2
| 2010-12-10 12:06
| 2010ホノルルマラソン
|
カレンダー
カテゴリ
全体 始めまして コメントの書き方 ランチ・食事 エル 日常 旅行 映画・ラベル 画像・ソフト 201509ロシア 201507バリAyana 2014ホノルルマラソン 2014年9月バリシンガポル 2014年3月ベトナム・カンボジア 2013年12月タイ旅行 2013年4月紀伊半島大縦断の旅 2013年3月台湾旅行 2012ホノルルマラソン 2012年9月トルコ旅行 2012香港・マカオの旅 ホノルルマラソンへの道 東京マラソン 湘南国際マラソン 2011ホノルルマラソン 大阪マラソン 2010ホノルルマラソン 三浦国際市民マラソン よこすかマラソン 横浜マラソン バドミントン スポーツ 旅行記 遠藤さん家 出来事 行事 株 エルのつれづれ日記 No.1 ペットボトルのキャップ 検索
私のホームページ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
2017年 02月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 more... その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||